就労の機会を通じて地域社会との交流
食は文化です。
生きる為に必要不可欠であり、学べる事も 人と関わりを持つ事もたくさんあります。
食を通した就労で、生活をする自信が少しずつ芽生えると我々は信じています。
食を学ぶ上で、農業は切っても切れない関係かと思います。
農業の栽培や収穫作業も合わせて経験し、
食に関する繋がりを体験することで
更なる分野に目を向けて、
広い視野で就労を見据えられる お手伝いができればとも考え
農福連携推進事業所として農福連携を推奨しております。
就労の機会を通じ 地域社会との交流を、
食や農業を通じて自らの可能性とコミュニティーを、
心の底から笑える日々を、
そして利用者様の未来が感じられる そんな場でありたいと運営しております。
お知らせ
INFORMATION
れんげ&ラッキーハウス
地域に寄り添う 閑静な場所で
どこにあるの?
れんげ&ラッキーハウスの外観です。
目の前が市民体育館とゆうこともあり敷地内に小休憩スペースを設けており、ソフトクリームや夏場にはかき氷等を用意し、地域の方々に気軽に利用いただいております。

内観 作業スペース等
広々スペースで
午前中から制作作業を行い、午後はチラシの折り込みや包装作業等を行っています。
それぞれが自分のペースで作業ができるよう試行錯誤しながら作業工程を組み、限られたスペースのなかで一人一人の皆の力で事業所は稼働しています。

内観 作業スペース等
アットホームな空間づくり
昼食は希望により手作り弁当を注文する事が出来、自分たちで作成した食事を自らの舌で味わい 喜びを皆で共感できる雰囲気づくりを心がけています。
皆が笑顔で談笑している時はどこかアットホームで家庭的な雰囲気が味わえ、安心して過ごせる居場所であってほしいと思っています。


利用者様募集中!!
就労支援B型利用者様 募集中
食と農業を通じて就労と生産の機会を提供するとともに、
就労に必要な知識や能力向上のための支援を行っています。
当事業所では農福連携も推奨しており、利用者様それぞれに合わせた就労訓練も行っております。
グループホーム入居者募集中
より良い環境で明るく安心して過ごせるグループホーム作りに力を入れております。
詳しくはこちらから
れんげ&ラッキーハウス 概要
RENGE & LUCKY HOUSE
食と農業を通じて就労と生産の機会を提供するとともに、
就労に必要な知識や能力向上のための支援を行っています。
当事業所では農福連携も推奨しており、利用者様それぞれに合わせた就労訓練も行っております。
「障害を持っている方も自信をもって社会に出る」
そのお手伝いをさせていただけたらと 職員一同 日々アシストさせて頂いております。
事業所名 | コミュニティカフェ れんげ&ラッキーハウス |
運営法人名 | 特定非営利活動法人 コミュニティカフェ れんげ&ラッキーハウス |
事業所番号 | 1214200394 |
設立年月日 | 2012/10/01 |
指定年月日 | 2012/10/01 |
所在地 | 〒285-0016 千葉県佐倉市宮小路町4番地16 |
エリア | 印旛エリア |
電話番号 | 043-484-5807 |
FAX番与 | 043-310-4715 |
物品 | 弁当・おにぎり, 加工食品, 飲料・コーヒー・茶 |
役務 | 喫茶店, 袋詰・包装・梱包, 封入, ポスティング |
サービス種別 | 就労継続支援B型 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休日 | 日曜,祝日,夏季休暇,年末年始 |
お問合せはこちらから
ご相談やご質問はお気軽にお問い合わせください
043-484-5807
営業時間:9:00~16:00
(休日 = 日曜 / 祝日 / 夏季休暇 / 年末年始)